ハンモックサウナとは
- masumi
- 10月16日
- 読了時間: 3分
更新日:4 時間前
ハンモックに横たわり、全身が包み込まれた状態で蒸気を浴びる新感覚のサウナです。
ハンモックよもぎ蒸しはその一つ。
よもぎだけでなく、ハーブやアロマなどもお選びいただけます。
✾上下のお着替えをご用意しております(ご希望であれば紙ショーツもございます)
ハンモック+蒸気浴
香りや成分による深いリラックス効果やストレスの軽減、またじんわり温まることにより冷え・むくみの軽減が期待できます。
素材は下記などからお選びいただけます。オプションとして2種類同時に楽しむことも可能です。
よもぎ
韓国では産後ケアの伝統的な民間療法としてもよもぎ蒸しが広く行われます。
►老化肌が気になる方、ホルモンバランスを整えたい方
タイハーブ
ハーブサウナはタイの民間療法の一つです。“ユーファイ”と呼ばれる産後ケアの一環としても活用されています。(ハーブの中には子宮を収縮させる作用を持つものもあります)
►ホルモンバランスを整えたい方、美肌を目指したい方、筋肉の緊張をやわらげたい方
アロマ
植物から抽出した精油を使い、心身の健康維持や美容、不調の緩和などを目的とする民間療法です。
►目的に合わせた精油をセラピストが調合
ハンモック+蒸気浴+ハンモックタイ(施術)
ハンモックに身をゆだねていただき、タイの伝統療法に基づく“セン(タイ経絡)”にアプローチをしていくを組み合わせると、唯一無二のリラクゼーションとなるでしょう。
ハンモックタイは下記からお選びいただけます。いくつか組み合わせることも可能です。
ハンモックタイ® : ハンモックの揺らぎを利用したタイマッサージ
上半身/下半身
ハンモックタイ®オイル : 植物油と精油を使用したオイルトリートメント
ハンド/フット
ハンモックタイ®ヘッド : ヘッドマッサージ
ハンモックサウナの禁忌・注意事項
ハンモックサウナは低温なので負担は少なめですが、体調や状況によってはご利用をお控えいただく場合がございます。安全にご利用いただくために、以下の内容をご確認ください。
禁忌
・妊娠中または妊娠の可能性のある方
・出血中(月経過多、不正出血、産褥期)
・食事直後、飲酒直後、極度の疲労時
・高血圧、心疾患、骨粗しょう症などの疾患で治療中の方
・発熱、感染症、体調不良時
・大きな手術直後や外傷がある場合
・医師から制限を受けている方
〈よもぎ蒸し〉
上記に加え、キク科アレルギーがある方
〈ハーブ/アロマを使用するもの〉
上記に加え、ハーブ・アロマ・植物油のアレルギーがある方
〈ハンモックタイ〉
上記に加え、骨・関節の障害(骨折、人工関節)がある方
注意事項
・蒸気で熱すぎる場合は外へ逃がす
・水分補給をしっかり行う
・痛みや違和感を感じた場合はすぐにスタッフへ伝える
・産後1か月以上たっている場合も体調や悪露の状態によっては無理をしない
⚠上記は一般的な禁忌・注意事項となります。必ずご自身の体調や既往歴に応じて判断していただき、必要に応じて医師への確認をお願いいたします。また、本サイトでの記載内容は効果効能を保証するものではなく、当方は一切の責任を負いかねます。
